お店出せるレベルの4週間発酵させたゆずドレッシング漬けたチキンステーキ【たびくらっぴーの晩御飯夕食ディナー】~2020年5月4日仲直り~
こんにちは、たびくらっぴー(tabikurappy)です。
今日は2020年5月4日。
先ほど17時に安倍首相から、コロナウイルスの緊急事態宣言の延期が発表されました。
ただ、今月14日の時点の状況を考慮し、その後の緩和も検討する、と付け加えられました。
たびくらっぴーは、というと、
2日前から、少々ごきげんななめw。
SAAがベットで寝てないことへの妄想が、あらぬ方向へ。
ひとつ。ベットで寝ると腰が痛くなるうん、、
ひとつ。最近あったかくなってきたけど、布団から半身でてて少々寒いのん、、、
ひとつ。CHIIんちでなくてもSAAんちひとりの時もお酒飲んだらその場で寝てしまうのん、、、
という、感じ。
理由が明確になり、またいつもの笑顔。
いつも、この笑顔がいいね。
だれでも起伏はある。
無理せずはきだし、無理せず解釈していって、良い感じになれば^^
ということはさておき、今日は酵素の先生仕込みの?、超おいしいチキンステーキ☆彡
全体感は、こんな感じ。
今回のゆず発酵ドレッシングに漬けたチキンステーキは、一番左のお肉ね^^
これまた、美味しいのん!
初めて食べたかな、このお味。
作り方については、別途記事を書いたら紹介するね☆
九条ネギね!
と、九条ネギ以外は受け付けなかったCHII、、w。
メイン京都麦酒になってるけど、九条ネギあったので、買ってきましたよ^^
京都麦酒、お近くになければ、ぜひアマゾンや楽天、Yahoo!ショップででも。
(まぁ、ぶっちゃけ、京都お立ち寄りの際に頂いた方がよりよいかも笑)
美味しい晩御飯を全部創ってくれたCHIIに感謝。
美味しい料理(ディナー)を食べると、元気でるね!
上のレシート、九条ネギしか買ってないけど、
実は、直近お買い物した食材が、冷蔵庫に残っていたので、それを使おう、という感じ。
その九条ネギは、とん平焼きへと変貌をとげていました。パチパチパチ☆彡
このとん平焼き、卵に千切りキャベツを包んだ、
その上に、愛用している松田のマヨネーズと、関西人愛用のお好み焼きソースをmix。
とん平焼きへと変身!美味しい、。こうやってつくるのね、ありがとう。
こちらも美味しかったね、ニンジン海苔和え。
ニンジンのほどよいシャキシャキ感と、そしてなんといっても、
このあいだ、三条商店街のオーガニック店でかった、海苔!!!
この海苔、桑名焼海苔といって、先日手巻き寿司用につかって、本当においしかった海苔。
手巻きの寿司の美味しい桑名焼海苔の記事もご参考にどーぞ>>>
なので、シンプルに、美味しかったのかな。
いやいや、作りての、腕、、、やね^^w
最近鉄板の、かす汁。
なんか、濃厚~。
産地直送のおいしい食材。
こういってテーマで、これまで良かった食材とかも、まとめた記事を綴ってますので、良かったらどーぞ^^
【おすすめ食材・産地品】
◆ 【オススメ産地直送】実際に食して美味しかったおすすめ食材・産地品をご紹介【地産地消・宅配サービス】
よかった、笑顔もどってくれて^^
いま、ブルートゥースつけて、ラジオ体操やってる^^。
ここ2日間、おそらくstopしてたラジオ体操。
「夜ご飯早く食べたから、まだ時間がある」
現在、2020年5月4日の午後9時45分過ぎ。
「いい気分!」って☆彡
よかった('ω')ノ
先ほど、といっても1時間前くらいかな、
5月4日、NATSUUの誕生日。動画おとどけ。
「忘れてた!」って。CHII。
ごめんね、NATSUU。おくれて、お祝いするね。
吉日/SAAより