大洞窟の宿 湯楽亭〜食事〜
お待ちかねの夕食!
お部屋食でした
天草の新鮮な海の幸が楽しめる懐石料理
新鮮なお造りがどどんと並びました♪
お造り6種類のお魚どれもぴちぴちで本当に新鮮!
お造りって魚の鮮度と切り方で味が全然違ってくるけど
湯楽亭さんのお造りは最高に美味しかったな
お鍋の中には牡蠣!
ご飯は白湯で炊いているそうです
もっちもちで美味しいよ〜〜
それから土瓶で出てきたお吸い物
これもとっても美味しかったな
お食事も大満足
この日はたくさんの予約があったようで
食事の提供にはしばし時間がかかって
スタートからデザートまで約2時間半ほど所要しました
※料理はどれも美味しかったのでこの間延び感がなかったらより最高かな!
お腹がはちきれそうなくらい満たされて
「ごちそうさまでした♡」
食事の後はスタッフさんがお布団敷いてくださいます
お腹を休めた後は眠りに入る前にもうひとっぷろ♪
温泉と美味しい食事のおかげで目覚めもばっちり!
楽しみにしていた朝食の時間です(朝食は広間で8:00より)
席に着くとスタッフさんがご飯を持ってきてくださいました
※温かいお茶やお水はセルフで用意されていました
干物や温玉納豆、ひじき煮やおひたし
ご飯が進むおかずがたくさん並んでいました
こちらは湯豆腐
それからどんぶり椀に入ったたーっぷりのあら汁
魚の出汁が胃にしみわたります・・・笑
最後にびわ酢をミルクで割ったびわヨーグルト
ほんのり酸っぱくて甘くて美味しかった♪(びわ酢は売店に売ってたよ)
朝食の後はロビーに温泉で淹れたコーヒーが用意されていました
嬉しい!
私たちは恒例の(笑)朝食後にお腹を休めてから温泉に入る予定だったので
チェックアウト後、出発前にボトルにコーヒー入れていただきました
「足りなかったら奥から持ってきますよ〜」ととても有難い優しい言葉
湯楽亭さん
玄関を出るとき、車に乗ってお宿の前を通り過ぎるとき
車が見えなくなるまで大きく手を振ってお見送りをしてくださいました
はぁ、なんとも温かい気持ち
今回も身も心もほかほか
幸せに包まれた優しい時間となりました
【熊本県上天草・弓ヶ浜温泉】大洞窟の宿 湯楽亭〜館内・客室・温泉〜へ
大洞窟の宿 湯楽亭
熊本県上天草市大矢野町上5190-2
TEL 0964-56-0536
天然温泉100%掛け流し・全16室
日本秘湯を守る宿