【株】Jフロント株を微損撤退しました。コロナウイルスの影響による株価急落で、ほぼ元値撤退。決めたルールを守りました【株主婦CHIIとサラリーマンSAAの株ブログ】
みなさん、こんにちは。
株主婦CHIIとサラリーマンSAAです。
Jフロント、微損撤退します!!!w
Jフロント、損益結果発表。
2019年8月19日に100株買ったJフロント株。
今日、2020年2月27日に100株を売りました。
Jフロント売買損益:
-2,000円(-2.00%)
もともと、Jフロントは株主優待を狙って、買いました。
その記事はこちら。
しっかりと優待1回分はget。
コロナウイルスの影響を見定めつつ、元値になると撤退しよう、と
株主婦CHIIとサラリーマンSAAで決めたので、今回、そのタイミング。
株で、決めたルールは守る。
結構このまま持ち続けると、上がるのでは?と思って、
株を塩漬けする人もいる。
結果的に、正解か、不正解かは、分からない。
けど、それに対してどういうルールをもって、臨むか、
この戦略を考える事は、とても重要。
今回は、コロナウイルスの影響があった。
百貨店は、もろに影響を受ける。当面もどることはなさそう。
チャート的に、底値を打ったことを確かめた2番底から、
もう一回再エントリーしても、遅くはなさそう。
そう判断した。
(株主優待のタイミングが合えば、またエントリー)
Jフロント、売ります。
こういう状況。
国境を越えた移動は、そう簡単には、もどらなさそう。
コロナは、第一波のあと、第二波もくる。
ソーシャルディスタンスも継続。
百貨店や航空会社も、きびしい船出となりそう。
売り方を一緒におぼえよう^^
パチパチ、携帯画面キャプチャーをとって、おすボタンに丸印をつけて、、、と。
どうどう、分かりそう??
わかったぁ!みたい!、そして、さっそく売却。
ありがとう!
2020年2月27日14時3分47秒に、
初めて株をうりました(^ ^♪。いい感じ☆彡
Jフロント売却後の夜間PTS、下がってる!
ほんまは、こんな短期的な、
しかも出来高の少ないPTSでは判断できないけど、
ただ、まだ下落基調が続きそう、ということは感じ取れた。
NYダウもギャップダウンから始まる。
日本時間22時半より、NY市場があける。
NYダウ。
コロナウイルスの影響を受けて、勢いよく株価が下がっている。
日本株は、米国株につられて動く傾向が多い。
だから、NYダウ指数の変動は注目したい。
Jフロントを売買して良かった!
Jフロントさん、ありがとー!!!^^